最新情報

【会長の独り言】安心してください。やってますよ! byとにかく元気な生駒より(其の四) ~人生はこころひとつの置きどころBy中村天風~

 令和6年1月号の生駒会計ニュースがお手元に届くのは、12月25日頃だと思いますが、今年はどうでしたか?いい年でしたか?今年のGWあたりから世の中が動き出した感がありますが、私どもも今年は4年ぶりの忘年会を行います。

 さて、思い起こせば、平成3年11月、日赤の近く、菊池寛通り沿いにある佐藤ビル2Fに6坪の事務所を構えたのが33歳の時です。あっという間に30年以上が経ちました。開業前に勤務していた事務所が、中野町の二見豊公認会計士事務所、二見豊先生は人格者で私は一度も怒られた記憶がありませんし、また、社員を怒っている姿もほとんど見たことがありません。そんな二見先生でさえ、デスク横の壁に「今日一日、怒らず、恐れず、悲しまず。正直、親切、愉快に力と勇気と信念を持って、自己の人生に対する責務を果たし、恒に平和と愛を失わざる立派な人間として生きることを厳かに誓います」という中村天風先生の「誓いの言葉」を小さく貼っていました。当時は、理解できませんでしたが、恐らく、何か心配事があれば、そのメモを読み返していたのだと思います。

 私が独立する頃だったと思います。一冊の本を薦めて下さいました。それが、中村天風先生の「成功の実現」という本でした。今、思えば、独立して32年間、その本が私を支えてくれたと言っても過言ではありません。経営者は孤独です。最終判断は経営者にしかできませんし、また、責任は全て経営者にかかってきます。もう何年前でしょうか?日経新聞にあの日本電産(現在ニデック)の永守重信会長も座右の書は「成功の実現」と書かれていました。「そうなんだ!」と驚嘆した次第です。

 今回は、私の大きなお節介の、また、少し早いお年玉として、私が繰り返し読んでいた「成功の実現」の一文をご紹介させて下さい。成功の実現138Pです。抜粋です。

 「言葉はねぇ、言霊というのは本当なのよ。言葉というものは魂から出てる叫びなんだから。それを、不平不満を言うんだから、『おれは一生懸命、正直まっぽう糞だらけで、ちっとも恵まれねえ。あん畜生、悪いことをしやがって税金もとられねぇ』なんて、すぐ人のことをね。上ばかり見て下を見ないんだもの。この世の中を考えなさい。自分より不幸な者がどれだけあるかわからないかい?・・(中略)・・人間はやっぱり、終始感謝の気持ちを頭の中にもって生きるということ。そうすると、不平、不満というものはなくなる。感謝を知らないで生きている奴は罰当たりだ。・・(中略)・・だから、どんな場合があっても、すべてが自分と同じ人だと思って、生きている命に対して尊敬をはらって、たとえむこうがどう出てこようと、こっちはあくまでも菩薩観音の気持ちで人生に生きなければ嘘よ。自分の気持ちのなかをすさびたものにしてはいけない。・・(中略)・・だから、常にできるだけにこやかな人生に生きて、何ごとに対しても感謝を先にして、そして喜びの人生にしなさい。そうすると、この世の中、変わっちまうんですよ。何という、ほんとうに明るいうれしい、光明の輝く世の中だろうというふうに。宗教も何にも信じる必要がないんだもの。人生は心ひとつの置きどころ。」

 皆様、ご安心下さい。宗教ではございません。中村天風に影響を受けた方は、前述の永守重信会長以外に松下幸之助、稲盛和夫等々歴代の名経営者以外に、なんとあの大谷翔平選手も愛読していたという報道があります。是非、この年末年始、お手元に取ってみてはいかがでしょうか?日本経営合理化協会より税込10,780円。

 

このページの先頭へ

税理士法人生駒会計

0120-946-216

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる